新しい記事を投稿しました!!

利用規約

「学。進」利用規約(以下「本規約」といいます。)は、本ブログ(https://gakususumu.com/)で展開されるサービス(以下「本サービス」といいます。)を利用する全てのお客様(以下「利用者」といいます。)は、本規約の内容をご確認のうえ、本サービスを利用いただけますようお願いいたします。なお、利用者が本サービスを利用した時点から、本規約に同意したものとみなします。

第1条(適用)

本規約は、本ブログが運営する全てのサービスに適用されるものとします。

第2条(本サービスの利用)

第1項

利用者は本規約に従って、本サービスをご利用いただくことができます。

第2項

本サービス利用時に発生する通信費(パケット通信にかかる料金を含みます。)は、利用者が負担するものとします。 本ブログは、登録されたパスワードを利用して行なわれた一切の行為を、利用者ご本人の行為とみなすことができます。

第3項

本ブログは、本サービスにおいて広告を掲載する場合があります。

第3条(コンテンツの利用)

第1項

利用者は、本サービス内の文章、音楽、画像、動画、プログラム、コード、その他の情報(以下、「本コンテンツ」といいます。)を個人的な利用のみを目的として閲覧するものとし、営利目的で不特定多数の者に本コンテンツを閲覧させることおよび本コンテンツを譲渡、複製、貸与、公衆送信などすること、またはこれらの行為を第三者に行わせることはできないものとします。

第2項

本コンテンツを著作権法で認められる私的利用の範囲を超えて、利用しようとする場合には、本ブログから事前の承諾を受けたうえでご利用ください。

第4条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用に際して、以下に記載する行為を行ってはならないものとします。

(1)本ブログまたは第三者の権利(著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を含むものとします。)を侵害する行為。

(2)本ブログまたは第三者に成りすます行為。

(3)本ブログまたは第三者を誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。

(4)本ブログの通信設備、コンピューター、その他の機器及びソフトウェアに不正にアクセスする等、その利用もしくは運用に支障を与える行為または与える恐れのある行為。

(5)手動によるクリックやインプレッションの繰り返し、クリックやインプレッションの自動作成ツール(情報収集ボット、その他ロボットを含むがこれに限りません)を使用しての本サービスにアクセスする行為。

(6)許諾なく第三者の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを収集、開示または提供する行為。

(7)本ブログによる本サービスの運営またはほかの利用者による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為。

(8)反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為。

(9)法令または公序良俗に反する行為。

(10)上記(1)から(9)のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為。

(11) その他、本ブログが不適当と判断した行為。

第5条(本サービスの変更、中止等)

本ブログは、必要に応じて、あらかじめ利用者に通知をすることなく、いつでも本サービスの内容の全部または一部を変更し、または、その提供を中止すること、ならびに本コンテンツを削除することができるものとします。

第6条(免責)

第1項

本ブログは、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・価値・正確性・有用性・適法性・業界団体の内部規則等への適合性を有することを保証するものではありません。利用者は、本サービスを自身の責任と判断において利用するものとします。

第2項

本ブログは、利用者に対する本サービスの提供及び利用者による本件サービスの利用に起因して発生した損害の責任を負わないものとします。

第3項

本サービスに関連して利用者と第三者との間において生じた紛争に関し、本ブログは一切の責任を負わないものとします。

第7条(個人情報の保護)

本ブログは、利用者の個人情報及びプライバシーに関する処理を本ブログの定めるプライバシーポリシー(https://gakususumu.com/privacy-policy/)に従って適切に取り扱うものとします。

第8条(通知または連絡の方法)

第1項

本サービスに関する本ブログから利用者への通知または連絡は、本ブログが運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示、その他本ブログが適当と判断する方法により行うものとします。

第2項

本サービスに関する利用者から本ブログへの通知または連絡は、本ブログが運営するウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームへの送信または本ブログが指定する方法により行うものとします。

第9条(本規約の変更)

本ブログは、必要に応じて、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は本ブログの適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとし、当該掲示後に利用者が本サービスを利用されたときに当該変更に同意したものとみなします。

第10条(準拠法・管轄裁判所)

本規約の準拠法は日本法とし、本件サービスまたは本規約に関する係争については、その訴額に応じて東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2023年10月日制定