新しい記事を投稿しました!!

【数学】秋田県高校入試の概要をみてみよう!【2022年度】

数学
数学

昨年度行われた秋田県高校入試の解説です。

まずは、入試の概要を一緒に見ていきましょう。

なお、実際の入試問題や解答は、以下のサイトでご覧いただけます。

令和5年度秋田県公立高等学校入学者選抜 学力検査問題 数学
(2時間目60分) ダウンロード学力検査問題数学解答用紙数学採点基準数学

概要

秋田県高校入試の数学は100点満点です。

1~5の5つの大問で構成されています。

大問内容配点
 1 小問集合32点
 2  小問集合22点
 3 データの分析と比較16点 
 4  平面図形15点
 5  二次関数15点

大問1

どんな感じ?

全部で15の小問から構成されています。
この中から8題選んで回答する方式です。
1問4点で、すべて正解すると32点になります。

実際の問題を解いてみよう!

下の記事に大問1の15問の問題・解答・解説を載せています。
実力試しにトライしてみよう!!

大問2

どんな感じ?

3つの小問から構成され、全部で5問あります。
1次関数、確率、作図の知識が求められる問題が並びます。
すべて正解すると22点になります。

実際の問題を解いてみよう!

下の記事に大問2の問題・解答・解説を載せています。
実力試しにトライしてみよう!!

大問3

どんな感じ?

データに関する小問が3題、問題数としては4問から構成されています。
1問4点で、すべて正解すると16点になります。

実際の問題を解いてみよう!

下の記事に大問3の問題・解答・解説を載せています。
実力試しにトライしてみよう!!

大問4

どんな感じ?

図形や証明に関する知識が問われる大問です。
3つの小問で構成されており、すべて正解すると15点になります。

実際の問題を解いてみよう!

下の記事に大問4の問題・解答・解説を載せています。
実力試しにトライしてみよう!!

大問5

どんな感じ?

2次関数の問題です。
ⅠかⅡのどちらかを選択して解くことになりますが、いずれも3つの小問で構成されています。
1問5点で、すべて正解すると15点となります。

実際の問題を解いてみよう!

下の記事に大問5の問題・解答・解説を載せています。
実力試しにトライしてみよう!!

まとめ

2022年度の秋田県高校入試「数学」の概要をみてきました。

間違えた部分は復習して、似たような問題が出された時に解けるようにしておきましょう。