【中学英語】新しい記事を投稿しました【可算名詞・不可算名詞】

【中学 英文法入門】 名詞の5つの種類を、具体例から学んでみよう〈演習問題付き〉

中学英語
中学英語

みなさんは、名詞が下の5つに分類できること、知っていましたか?

この記事では、種類ごとの違いをみていきます!

普通名詞

輪郭や境界がイメージできる同種類のものに共通する名前で、数えられるものに分類されます。

例:book(本) eraser(消しゴム) cookie(クッキー) house(家)

集合名詞

集合体(グループ)を表す名前で、数えられるもの(可算名詞)と数えられないもの(不可算名詞)があります。

数えられるもの(可算名詞)

例:team(チーム) family(家族) club(クラブ) audience(聴衆)

数えられないもの(不可算名詞)

例:people(人々) police(警察) baggage(荷物) furniture(家具類)

数えられるもの(可算名詞)数えられないもの(不可算名詞)の説明はコチラ!

物質名詞

素材や液体、食材などの形の定まっていない物質を表す言葉で、数えられないものに分類されます。

例:bread(パン) ice(氷) paper(紙) water(水)

抽象名詞

物事の性質や感情といった目に見えないものを表す言葉で、数えられないものに分類されます。

例:anger(怒り) peace(平和) news(知らせ) kindness(親切心)

固有名詞

人や場所の名前などの固有のものを表す言葉で、数えられないものに分類されます。

例:Tokyo(東京) Susumu(進さん) June(6月)

まとめ

名詞は、それが表す意味によって普通名詞集合名詞物質名詞抽象名詞固有名詞の5つに分けられます。

演習問題

下の記事を押して、練習問題を解いてみましょう!